歯周病治療

歯周病治療

歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう病気のことを言います。

歯と歯肉の境目(歯肉溝)に汚れが溜まっていくと、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりします。この時点では痛みはほとんどの場合ありません。

進行すると膿がでたり歯が動揺(グラグラする)してきて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。

歯周病の原因

お口の中にはおよそ400~700種類の細菌が住んでいます。

これらは普段あまり悪いことをしませんが、歯磨きが不十分だったり、砂糖を過剰に摂取すると細菌がネバネバした物質を作り出し、歯の表面にくっつきます。

これを歯垢(プラーク)と言い、粘着性が強くうがいをした程度では落ちません。

この歯垢1mgの中には約10億個の細菌が住みついていると言われ、むし歯や歯周病をひき起こします。その中でも歯周病をひき起こす細菌が多く存在していると言われています。

この歯垢の中の細菌によって歯肉に炎症をひき起こし、やがては歯を支えている骨を溶かしていく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります。

歯垢は取り除かなければ硬くなり、歯石と言われる物質に変化し歯の表面に強固に付着します。これはブラッシングだけでは取り除くことができません。この歯石の中や周囲に細菌が入り込み、歯周病を進行させる毒素を出し続けていきます。

歯周病とは、この歯垢の中の細菌によって歯肉に炎症をひき起こし、やがては歯を支えている骨を溶かしていく病気のことで、結果的に歯を失う原因となります。

歯垢は取り除かなければ硬くなり、歯石と言われる物質に変化し歯の表面に強固に付着します。これはブラッシングだけでは取り除くことができません。

この歯石の中や周りに更に細菌が入り込み、歯周病を進行させる毒素を出し続けます。

治療の方法

まずは原因である歯垢の除去および歯石の除去、歯の根の面の滑択化、グラグラする歯の咬み合わせの調整などをしていきます。

歯垢の除去をプラークコントロールと言い、ほとんどはご自宅でのセルフチェックとなります。 場合によっては、歯科医院で器械的に行うこともあります。

スケーリングという、歯の表面や根の表面の歯垢歯石を器械で取除く作業も必要に応じて行います。また、ルートプレーニングという歯の表面がざらざらしたり、歯石で満たされていたり、毒素や微生物で汚染された表層を除去する方法も実施します。多くの場合スケーリングと同時に行われます。

歯周病の進行に伴い歯は動いてきますが、動いている歯で噛むとさらに動きが増してしまうため、負担を軽くするために歯を削るなどして咬み合わせの調整を行います。それでもグラグラして噛みづらい場合は、歯科用の接着剤で隣の歯と接着し、グラグラを抑えていきます。

これらの治療により歯周組織が改善され、ポケットの深さが浅く(2~3mm)維持されればメインテナンス(定期検診)に移行します。